同窓会の行われる時期はお盆や年末年始が多いですね。
地方出身だと、地元を離れて働いている人や、別の土地に嫁いだ人もいることでしょう。
お盆や年末年始になると故郷に戻って来るため、同窓会にも参加できる人が多くなるメリットがあります。
しかし、逆パターンもあります。
地方にいる人があえて同窓会目的に都会にいくケースです。
普段は、ホテルなんかに行かないので、どんな服装で行けばいいのやら?迷うところですね。
なので、今回は同窓会が開催される場所によって、どのような服装(格好)で行けばいいのか?を経験を踏まえて書いてみます。
男性の場合、年代別にするほどのことは無いと思います。
どのような年代でも基本は一緒ですよ。^^
同窓会だからといって決めすぎないこと
久々にみんなが集まる同窓会だからといって、決めすぎると場違いになる恐れがありますので注意してくださいね。
よくいるじゃないですか?
社員旅行だっていうのにスリーピースで革靴・・・って人。
実際私がその昔働いていた会社にいましたもん。(笑)
これは極端ですが、必ず浮きます!
では、同窓会の場合どのような服装をすればいいのでしょうか?
同窓会の会場によって服装も決まる
まず、同窓会の開催場所ですね。
思いつくパターンを書いてみましたので、参考にしてください。
ホテルで行われる場合の服装
格式高いホテルの場合
この場合、男性はスーツにネクタイが基本です。
スーツは上質なダークスーツを指します。
格調高いホテルの例
パークハイアット東京
ウェスティンホテル東京
ホテル椿山荘東京
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・ペニンシュラ東京
帝国ホテル東京
ホテルニューオータニ東京
ホテルオークラ東京
などがあります。
どのホテルにもドレスコードがありますので、服装には注意してくださいね。
ドレスコードとは「服装の指定」「服装のルール」をいいます。
「くれぐれも変な服装で来るのはNGですよ」ということです。
ドレスアップして、静かに食事を楽しんでいるところに「アロ〜ハ〜」って短パン、サンダル、アロハシャツで入ってきたら雰囲気ぶち壊しですよね。^^;
格調高いホテルでなくともドレスコードはありますので注意してください。
では、そのドレスコードとやらはどうやって調べるのでしょう?
ドレスコードは招待状や案内状に記載されている場合が多いです。
わからない場合は、開催場所に問い合わせしましょう。
これは恥ずかしいことではないですよ。
公式サイトがあるときはドレスコードが書いてあります。
では、ここで基本になるドレスコードについて書いておきます。
フォーマル(正装) | 最も格調高い服装で結婚式の両親がする |
セミフォーマル(準礼装) | 結婚式のゲストがする |
インフォーマル(略礼装) | 一般に「平服」よばれるもの ダークスーツ |
スマートエレガンス | 主に結婚式の2次会等でする服装 ダークスーツ |
カジュアルエレガンス | スマートエレガンスよりもカジュアルが強い ダークスーツ |
ビジネスアタイア | 仕事着、ビジネススーツ |
スマートカジュアル | カジュアルといってもジャケット、シャツが基本。ネクタイはその場の雰囲気で外しても可。ジャケット、チノパン |
レストランで行われる場合の服装
レストランと言ってもピンきりですが、一般の同窓会であれば、この3つを覚えておけば大丈夫です。
格式高い順に
スマートエレガンス
カジュアルエレガンス
スマートエレガンス
服装はスーツにネクタイが基本です。
レストランの場合はスマートエレガンス、カジュアルエレガンスあたりの服装をしていれば大丈夫ですよ。
スマートエレガンスはジャケットにパンツなのですが、派手でないシャツでネクタイ着用すればほぼOKです。
式場(イベント会場)で行われる場合の服装
結婚式場などのイベント会場の場合も「スマートエレガンス」「カジュアルエレガンス」あたりの服装をするのが無難です。
私の同窓会もイベント会場(結婚式場)でした。
おとなし目のダークスーツにネクタイ着用で参加しました。
2次会は品のある居酒屋でしたが、ネクタイを外しただけです。^^;
みんな思い思いの服装をしていましたが、やはりドレスコードを意識してき服装の人はそれなりの生活水準と位置を確保していました。ハイ!^^
場馴れしているのでしょうかね?
「人は見た目が9割」との言葉もありますが、ある意味そのとおりだと感じた同窓会でした。
スポンサードリンク
同窓会に一点豪華主義?
ドレスコードを意識して服装を決めると、たいがいは同じような服装になりがちです。
そこで、一点だけ「ちょっと違うぞ」というモノを身につけることで、その他大勢の人々から抜け出ることができます。
時計でもネクタイでもブローチ、靴でもいいんですよ。
そのようなものがあれば、ぜひ取り入れてみましょう。
とはいっても、明らかにミスマッチのものはかえって品格を落としますので注意してくださいね。
あくまでも、さり気なく・・・です。
同窓会に持っていくと役立つもの
同窓会に何を持っていこうとしてますか?
「スマホあれば他いらないじゃん!」
たしかに・・・
あればデジカメと名刺は持っていくと何かと便利ですよ。
デジカメ
スマホのカメラも優秀ですが、やはりデジカメにはかないません。最後にはみんなで集合写真を撮って後日みんなに配布したりできます。それがきっかけで連絡先も聞けますしね。
もちろん私も同窓会に持っていきましたよ。^^
後日、オンラインアルバムにアップして好きな写真をダウンロードしてもらいました。
これはとても好評でした!
今は、こんなに便利なものを無料で利用できるんですね。
便利なサービスを紹介しておきますね。
【30days Album】
30日間限定のアルバムを作成することができるサービスです。
アルバムを共有する際は「合言葉」を使用しますので不特定多数の人に見られる心配はありません。
名刺
会社の名刺でもいいですが、ここは同窓会用のオリジナル名刺を作りたいものです。
TwitterやFacebook、インスタグラムなどのSNSをやっている人は、アドレスを書いておくと相手もわかりやすいです。
ブログをやっているのであれば、名刺にQRコードを入れておけば一瞬でアクセスできますしね。^^
今後仕事に結びつく場合もありますので、会社から支給されている名刺も合わせて持っていくといいです。
同窓会で女性は男性のどこを見る?
同窓会で女性が男性を判断するポイントはどこだと思いますか?
服装などのセンスもしかりですが、もっとも重要視するところは清潔感なんですね。
いくらカッコよくても、不潔っぽい雰囲気だと引かれますよ。
不潔っぽいとは、髪型、シャツ、指の汚れ、爪、靴の汚れやヘタリなどがあります。
同窓会の前には散髪して、シャツはクリーニングに出した襟の汚れがなくパリッとしたもの、爪はきれいにカットして参加する。これらは最低限のマナーです。
見てる人は見ています!
あなたはしっかりできますか?
まとめ
同窓会の開催場所によって服装を決める。
その際、基本になるのはドレスコード。
ドレスコードに合った服装をする。
ドレスコードは勝手にきめないで、必ず確認する。
服装の中に1点こだわりを入れてみるとよい。
デジカメ、名刺(オリジナル名刺を推奨)は持っていくとよい。
清潔感のある服装、身だしなみを心がける。
今回はいかがだったでしょうか?
同窓会のお知らせが来ると、参加するかどうか悩みますよね。
悩みのタネは、主に費用と服装ではないでしょうか?
特に女性の場合は、いろいろと男性よりめんどくさいです。
今回は男性用を書きましたが、女性の場合はこの程度ではすみません。(笑)
しかし、同窓会はそうあるわけではありません。
一時、昔を懐かしむことも必要です。
同窓会で人生変わった!という人もいるようですから。
素敵な同窓会になるといいですね。
なお、わからないことや疑問に思ったことは下のコメント欄に書き込んでいただければ、お答えいたします。
お気軽にどうぞ〜〜。^^
コメント