結婚式での友人スピーチはこの例文で決まり!

お役立ち

新郎新婦から結婚式での友人代表のスピーチを頼まれると嬉しいものですよね。

「スピーチを考えるのは結婚式が近くなってからでいいや!」と思っていると、あっという間に当日になってしまいます。

焦って考えると、本当に言いたかったことも言えず後悔することになります。

 

そうならないためにも、友人スピーチを頼まれたらは早めに考えておきましょう。

 

今回は、例文をもとに話の組み立て方を説明します。意外と簡単にできあがりますよ。

友人スピーチの話の組み立て方

友人スピーチは、かしこまったスピーチをする必要はありません

 

しかし、あくまでも結婚式はフォーマルな場ですから、あまり羽目をはずしたスピーチは控えたいものです。

スピーチの内容(順序)は下記のようにするといいでしょう。

  • 自己紹介
  • 新郎、新婦、及びご両家、親族への挨拶
  • 新郎との関係(出会い)
  • エピソード紹介
  • 新郎のよいところ、または新郎から受けた影響
  • 現在の新郎との間柄
  • 新郎新婦への応援の言葉
  • 締めの挨拶

披露宴でお酒が入ると、考えていたことと違った内容になる場合があります。

スピーチに自信のないときは、しっかり紙に書いてポケットに入れておきましょう。

 

たとえ見ないで話すとしても安心感がありますので、ポケットに忍ばせておくことをおすすめします。

 

万が一言葉が出なくなった時は、とり出して読みましょう。

 

友人スピーチの例文

それでは友人スピーチの例文を紹介します。

只今、ご紹介頂きました、新郎○○くんの友人で○○と申します。

〇〇くん、△△さん、この度はご結婚おめでとうございます。

また、ご両家、ご親族の皆様には心よりお慶び申し上げます。

新郎の〇〇くんと出会ったのは今から〇〇年前に遡ります。〇〇くんとは小学3年の時同じ組になりました。

当時〇〇くんは、今とは違いとてもおとなしく、真面目な小学生でした。

 

一方私はというと、当時からチャラチャラしてまして、相手構わず話しかける、いわゆるチャラ男でした。

そんな彼と仲良くなったのは、運動会のクラス対抗リレーでクラスの代表に選ばれたことがきっかけでした。

私はそのころからとにかく逃げ足だけは早かったのです。

 

ある時、新郎〇〇くんがボソッと「どうしたらもっと早く走れる?」と私にアドバイスを求めてきました。

 

今の私なら、新郎の〇〇くんにアドバイスをいただきたい!

「どうしたらそんなかわいい嫁さんと結婚できるのか?」と・・・

まぁ、そんなこんなで「もっと足上げれば早くなるよ!」と適当に、もとい、的確にアドバイスしました。

それからの彼は瞬く間に速く走るようになり、しまいには私より早くなったくらいです。

 

あとで聞いたことですが、家に帰ってからも近くの公園で私の適当な・・・

 

もとい!的確なアドバイス通り、足を上げて走る練習をしていたそうです。

 

そうか「足上げれば速く走れるんだな?」と私は他人事のように納得したのは今でも秘密です。

 

と、このように彼は昔から素直で努力家です。

 

現在は、お互い仕事の関係で会える機会が減りましたが、盆と正月には必ず連絡を取り合いバカ話に花を咲かせております。

これからは、新婦の〇〇さんとお互いにアドバイスしあいながら、幸せな家庭を気づいていってほしいと思います。

 

簡単ではありますが、友人代表の挨拶とさせて頂きます。

本日は、おめでとうございました。

スポンサードリンク

友人スピーチ連分の解説

この例文を先程話したスピーチの内容(順序)に当てはまると次のようになります。

  • 簡単な自己紹介

新郎〇〇くんとは小学校時代からの友人で〇〇と申します。

 

  • 新郎、新婦、及びご両家、親族への挨拶

〇〇くん、△△さん、ご結婚おめでとうございます。
また、ご両家、ご親族の皆様には心よりお慶び申し上げます。

 

  • 新郎との関係(出会い)

新郎〇〇くんとの出会いは、小学3年のときです。

 

  • エピソード紹介

そんな彼と仲良くなったのは運動会のリレーでクラス代表に選ばれた

 

  • 新郎のよいところ、または新郎から受けた影響

昔から素直で努力家である。

 

  • 現在の新郎との間柄

現在は、お互い仕事の関係で会える機会が減りましたが

 

  • 新郎新婦への応援の言葉及び締めを促す表現

これからは、二人でアドバイスしあいながら・・・

 

  • 締めの挨拶

簡単ではありますが、友人代表の挨拶とさせて頂きます。

本日はおめでとうございました。

 


このように、スピーチの内容を部分的分けて考えるのがコツです。

新郎とのエビソード、新郎の良いところを書き出し、あとは締めにつなげる表現を考えればスムーズに話すことができます。

 

ところで、新郎との出会いが、公の場では話ししづらいというケースもありますよね。

そんな時はどうしますか?

それでも出会いは省略せず話しましょう。

たとえばこんな感じです。

「私がクラスの違う新郎〇〇くんの存在を気にしだしたのは、中学2年の球技大会の時でした。それは・・・」

 

このようにすると、聞いている人は「中2の時からの付き合いなんだな」と思います。

これも立派な出会いのパターンです。

「スピーチがが短いかな?」と思ったなら、エピソードなどの話に肉付けしてメリハリの効いた内容にすればいいです。

 

尚、スピーチは、3分から5分位で終わるようにしましょう。

 

スピーチの内容が決まったら、一旦紙に書き出し、声に出して読んでみましょう

 

できれば第三者に聞いてもらうといいですね。

 

おかしいところがあれば修正します。

これを繰り返すことにより、より良い内容のスピーチができますよ。

 

まとめ

スピーチの内容は部分的に分けて考える

 

スピーチの最初と最後はほぼ決まっているので、考えるのは新郎とのエピソード、新郎の良いところ締めにつなげる言葉

 

新郎との出会いは省略せずに話す

 

出来上がったら声に出して読んで見る

 

いかがでしたか?

とっておきのエピソードで会場が盛り上がり、印象に残るスピーチになるといいですね。

スポンサードリンク


ランキングに参加してます
ポチッとしてくれると飛び上がって喜びます♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました